文字サイズ:
鎌倉観光マップス ホーム鎌倉・江の島観光マップ>元鶴岡八幡宮
もとつるがおかはちまんぐう

元鶴岡八幡宮の歴史や見所、拝観料、観光マップなどの情報を紹介します。

「元鶴岡八幡宮」の歴史と見所

1063年、源頼義が源氏の守り神である京都の石清水八幡宮の祭神を勧請してこの社に祀った。この出来事が源氏が鎌倉に根ざす重要なキッカケになったといわれる。源頼朝が鎌倉に幕府を開く100年以上前のこと。その後、幕府を開いた源頼朝が祭神を現在の鶴岡八幡宮に遷したことで、「元」鶴岡八幡宮となり、「元八幡」とも呼ばれている。

「元鶴岡八幡宮」の見所探し

 ※写真をクリックすると拡大表示します。

  • 【境内】住宅に囲われた鎌倉繁栄キッカケの地

    現在の鶴岡八幡宮の人の多さとは正反対で、住宅に囲われてひっそりと静まりかえった境内。

    現在の鶴岡八幡宮の人の多さとは正反対で、住宅に囲われてひっそりと静まりかえった境内。

    近くには「石清水の井」というものがあるが詳細は不明。勧請元である石清水八幡宮の「石清水井」にならって作られたものだろうか?因みに石清水八幡宮の石清水は皇室や将軍家の祈祷の際にも使われた貴重な霊泉とされ、現在でも祭事の際はこの石清水が神前に献供されているとのこと。

    近くには「石清水の井」というものがあるが詳細は不明。勧請元である石清水八幡宮の「石清水井」にならって作られたものだろうか?因みに石清水八幡宮の石清水は皇室や将軍家の祈祷の際にも使われた貴重な霊泉とされ、現在でも祭事の際はこの石清水が神前に献供されているとのこと。

※こちらもご確認ください[補足説明]

みんなのつぶやき 元鶴岡八幡宮編

最近のツイートです。

「元鶴岡八幡宮」の場所/時間/料金

【場所】

神奈川県鎌倉市材木座1-7
※JR「鎌倉駅」東口から徒歩約17分。
※詳しい場所はこちらの鎌倉南部の観光マップでチェックできます。

【時間】

情報なし

【拝観料】

(境内拝観料無し)

※時間、料金などの正確な情報については公式ホームページなどをご確認ください。

スポンサーリンク

【 元鶴岡八幡宮のテーマ別マップ】

【元鶴岡八幡宮のテーマ別ガイド】

© 鎌倉観光マップス
各コンテンツは著作権法によって保護されています。
無断転用・複製を禁じます。